会社案内
会社概要
代表挨拶
上海現地
業務概要
中国市場開拓コンサル
中国市場調査
インフルエンサープロモーション
中国現地BtoB調査
キャッチコピー開発
越境EC代理店運営
翻訳・通訳
最新情報
ニュースリリース
最新情報解読
セミナー情報
取引実績
人材採用
お問い合わせ
最新情報
ホームページ
最新情報
2006-12-12
ニュースリリース
中国ビジネスクラブ誌掲載「中国の真新しい消費主力層の誕生」
1980年から中国が本格的に一人っ子政策を国策として導入。その時に生まれた初代の一人っ子も26歳になった。大学を卒業してから4年も働き給料をもらい続けてきた。一切、貯金をせず、月給のほとんどが消費に注ぎ込むこの世代は、月光族ともよく呼ばれる。
2006-11-20
セミナー情報
【アジアパシフィック経営・マーケティング研究会講演】中国:新中間層の台頭と巨大消費市場~世界の工場から世界の市場へ
明日から上海出張、28日成田空港から講演会場に直接向かうが、 11月28日(火)は下記の講演が控えている アジアパシフィック経営・マーケティング研究会発足6周年記念特別フォーラム
2006-11-17
ニュースリリース
陳建一氏との対談が日経ネットに掲載
日経ネット・最新中国ビジネス事情---陳建一氏との対談
2006-11-10
セミナー情報
【旭リサーチセンター講演会】中国新中間層市場に攻め込む日本企業の方策
旭リサーチセンター講演会】中国新中間層市場に攻め込む日本企業の方策
2006-11-06
ニュースリリース
中国ビジネスクラブ誌【癒し・健康・安心へ】
中国ビジネスクラブ』誌(三井住友銀行のSMBCコンサルティング編集の会員誌)06年12月号が届いた。「徐向東のチャイナマーケティング」コラムに拙稿「行け行けゴーゴーから癒し・健康・安心」が掲載されました。
2006-11-06
ニュースリリース
噂の真相~中国にとっての最大の貿易赤字の相手国
ちょっと意外だったが、中国の貿易赤字の最大の相手国は日米ではなく韓国なのだ。中国商務部の統計によると、台湾地域を除いて、2005年の中国の最大の貿易赤字の相手国は韓国で、対韓貿易赤字は417億ドルで前年度より21%増である。
1970-01-01
セミナー情報
【中産連懇話会】中国ビジネス最前線−中国人に売る時代・巨大市場開拓の成功法則
第500回中産連会員懇話会 中国ビジネス最前線−中国人に売る時代・巨大市場開拓の成功法則
1970-01-01
ニュースリリース
月刊『グローバル経営』2012年9月号に弊社・徐『ルギの狙いは「重慶・成都」と「エコ・健康・新技術」』を掲載
中国市場の展望と中長期的な中国戦略についての弊社・徐の寄稿が ,日本在外企業協会の国際経営情報誌「月刊 グローバル経営」2012年9月号に掲載されました。
1970-01-01
セミナー情報
【緊急セミナー】今後日本企業はどう中国ビジネスと向き合うべきか?(東京・大手町・三井生命ホール)
2012.11.14(水)午後14:00~17:00、弊社・徐向東が、三井生命ホール(大手町野村ビル17F) の【緊急セミナー】今後日本企業はどう中国ビジネスと向き合うべきか?~激変する中国ビジネス環境 今だからこそ考えるべき中国ビジネス戦略とは~にて、講師を務めました。
トップ頁
前へ
次へ
末頁
60/60
最新情報
ニュースリリース
最新情報解読
セミナー情報
弊社のサービス
中国市場開拓コンサル
中国市場調査
インフルエンサープロモーション
中国現地BtoB調査
キャッチコピー開発
越境EC代理店運営
翻訳・通訳
新着情報
New
新年の上海見聞 ~日本はこれからどう中国市場に向かうべきか?
2024年11月29日、弊社代表がNHK「ニュースウォッチ」で、当日の資生堂の決算発表に合わせて、中国市場の現状を解説しました。
12月18日(水)Zoomセミナー開催 「徐向東が切る! 今年(2024年)のダブルイレブン総括、 来年の中国市場は大丈夫か?」
弊社代表・徐向東が2024年8月26日NHKニュースにて中国越境ECを解説
弊社インタビュー記事が、『国際商業』誌2024年7月号に掲載されました。
夏セールの618がやってきた。1回目セールの成果は?
TOP