会社案内
会社概要
代表挨拶
上海現地
業務概要
中国市場開拓コンサル
中国市場調査
インフルエンサープロモーション
中国現地BtoB調査
キャッチコピー開発
越境EC代理店運営
翻訳・通訳
最新情報
ニュースリリース
最新情報解読
セミナー情報
取引実績
人材採用
お問い合わせ
最新情報
ホームページ
最新情報
2007-05-08
ニュースリリース
中国コンビニ業界~最後まで笑えるのは誰?(SMBCの中国ビジネスクラス誌掲載)
今回の連載では、上海を中心とする日系とローカル系のコンビニの競争戦略を取り上げたが、あまり名前の聞かない台湾系コンビニは、意外にアモイなどを中心に善戦しているかも、、その経営の内実に迫ってみた。
2007-05-07
ニュースリリース
日経ネット・中国ビジネス最新事情・中国で快挙を遂げた日本車
ゴールデンウィークの間(5月1日)に、日経ネットに「日本車のプレゼンスが高まった中国自動車市場」を掲載しました。
2007-04-19
セミナー情報
【マーケティング協会セミナー】中国で勝つ!「マーケティング情報収集方法」
(2007年)5月17日に、昨年に続き、マーケティング協会でのセミナーで講演を行う予定。 【テーマ】中国で勝つ!「マーケティング情報収集方法」 詳しくはこちらのマーケティング協会サイトのお知らせをご覧ください。
2007-04-18
ニュースリリース
日経ネット・中国ビジネス最新事情・中国戦略に「現場」と「感動」のおすすめ
日経ネットで、中国ビジネス成功のために、「現場」と「感動」の重要性を提起しました。 詳しくは日経ネットのこちらをご覧ください。
2007-04-18
ニュースリリース
中国、年収12万元以上が納税の義務があり
中国は昨年(06年)年末から、年収12万元以上の人に対して、納税を申し入れすることを義務付けるようになった。この4月の締め切り期限までに、自ら進んで納税を申し入れた(つまり、自分の年収が12万元以上と認めた)者は全国で160万人となっており、その中の大多数はサラリーマン(会社勤務)のことである。
2007-04-16
ニュースリリース
中国におけるPR(=公関)業界
友人の大学教授から、「中国のPR」について聞かれまして、少し調べてみました。PRは日本語では「広報」と訳されたのですが、どうもこの訳語の意味合いがやや狭いような気がします。中国語の訳語である「公共関係」(略して「公関」)のほうがより元の意味に近いように思います。
2007-04-03
ニュースリリース
日経ネット・中国でのマーケティング・リサーチを成功させるコツ
「日本的経営」を学ぶために留学してきた私が、会社勤めになってからこれほど日本企業の中国での市場調査にかかわるとは、思いませんでした。まさに巨大市場・中国の台頭をますます感じている今日ですが、日本企業の中国でのマーケティング・リサーチについて実感してきたことを、日経ネットのコラムで整理してみました。
2007-04-03
ニュースリリース
仏系ブランドが独走するドクターコスメ市場(SMBCの中国ビジネスクラス誌07年5月号掲載)
2006年、中国の化粧品業界で最も脚光を浴びたのは「薬粧」というジャンルなのだ。「薬粧」は日本でいうドクターズコスメ※に近い。パッケージがシンプルで、低刺激で医薬品のイメージを持った化粧品と言うべきだろう。中国のドクターズコスメ分野を切り開いたのは、フランスの化粧品ブランドVICHY(中国名:薇姿)。
2007-03-06
ニュースリリース
第3世代と欧米資本が競合するデータベース業界(SMBCの中国ビジネスクラス誌07年4月号掲載)
SMBCの「中国ビジネスクラブ」誌も4月から誌面一新。連載継続の依頼を受け、「業界トレンド」という新しいタイトルのコラムをスタート。今日は4月号が発行され、1回目の「第3世代と欧米資本が競合するデータベース業界」が掲載されました。
2007-03-01
ニュースリリース
日経ネット・中国ビジネス最新事情・広州人の本当の所得水準
昨年来の大きな仕事の一つは、日本の大手企業に委託された10年後の中国市場予測調査でした。定量調査もあって定性調査もあり、沿海と内陸の都市でグループインタビューを行い、有名な学者・ジャーナリストとコンサルタントにも取材を実施。それに数々の分析作業。
トップ頁
前へ
次へ
末頁
57/60
最新情報
ニュースリリース
最新情報解読
セミナー情報
弊社のサービス
中国市場開拓コンサル
中国市場調査
インフルエンサープロモーション
中国現地BtoB調査
キャッチコピー開発
越境EC代理店運営
翻訳・通訳
新着情報
New
新年の上海見聞 ~日本はこれからどう中国市場に向かうべきか?
2024年11月29日、弊社代表がNHK「ニュースウォッチ」で、当日の資生堂の決算発表に合わせて、中国市場の現状を解説しました。
12月18日(水)Zoomセミナー開催 「徐向東が切る! 今年(2024年)のダブルイレブン総括、 来年の中国市場は大丈夫か?」
弊社代表・徐向東が2024年8月26日NHKニュースにて中国越境ECを解説
弊社インタビュー記事が、『国際商業』誌2024年7月号に掲載されました。
夏セールの618がやってきた。1回目セールの成果は?
TOP